1.事業概要
非住宅建築物の新築に対する工務店への助成事業です。
木工事着手前に申込ください。
予算が上限に達した段階で申込終了(先着順)
2.助成対象
@島根県が定める「しまねの木活用建築士」・工務店認定制度による
認定を受けた工務店、または、認定を受けることが見込まれる工務店
A施主
3.補助額
事業の内容
県産木材を標準木材使用量の60%以上使用する非住宅建築物の新築
補助金の額
補助金の額 | |
10m3以上11m3未満 | 10万円 |
11m3以上25m3未満 | 11.1万円〜34.5万円 |
25m3以上70m3未満 | 37.5万円〜96.3万円 |
加算制度 |
JAS材、内装材を使用した場合は、1m3あたり1万円を加算 加算上限(非住宅)30万円 |
※補助金額の計算
以下の計算シートで区分(共同住宅、店舗・事務所、工場・倉庫)を選択し、延べ床面積と県産木材総使用量を入力すると自動計算されます。
>> 非住宅建築物補助金額計算シート
4.県産木材建築利用促進事業について(島根県林業課のページ)
補助金交付要綱と実施要領
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/ringyo/
mokuzai/kennsannmokuzaisokushin.html
県産木材建築利用促進事業の概要及び補助金額の考え方、補助金額シート
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/
ringyo/mokuzai/kensanmokuzaikentikuriyousokusinzigyo.html
要綱・様式等ダウンロード
◆ 補助金交付要綱・実施要領
◆ 様式等